インプラント

インプラントとは、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付けて、歯本来の機能を回復する物です。

他の治療との違い

インプラント治療は保険適用外の治療法ですが、入れ歯やブリッジといった従来の治療法に比べてさまざまな利点があります。

メリット デメリット
インプラント

  • 自分の歯に近い咬み心地を得ることができる
  • 周囲の歯に負担をかけない
  • 見た目が自然
  • 違和感がない
  • 外科手術が必要になる
  • 治療費が保険治療に比べると高い
  • 治療期間が比較的長い
入れ歯

  • 保険が適用される(素材による)
  • 周囲の歯をほとんど削らなくてすむ
  • 治療期間が比較的短い
  • 見た目がよくないことがある
  • しっかり咬むことができないことがある
  • クラスプ(バネ)をかけている歯の寿命を縮めてしまう
  • 使っているうちに合わなくなることがある
ブリッジ

  • 見た目が自然
  • 違和感が少ない
  • 使用する素材によっては、保険が適用される
  • 土台になる歯を削る必要がある
  • 支えとなる歯に大きな負担がかかり、将来的にその歯の寿命を縮めてしまうことがある

インプラント治療の流れ

【1】カウンセリング

十分なカウンセリングを行い、ご希望や予算に応じた治療法を選択いたします。
また、インプラント治療についてもわかりやすくご説明いたします。

【2】CT撮影・治療計画

CT画像をシミュレーションソフトに変換し治療計画を立てます。
歯周病がある場合は、そちらの治療を優先して行います。

【3】一次手術

治療計画に沿って手術を行います。
一次手術では、歯ぐきを切開してチタン製の人工歯根を埋め込み、縫合します。

【4】治癒期間を置く

一次手術後、2~4ヶ月の期間を置きます。この間に人工歯根と顎の骨を結合させます。

【5】二次手術

再び歯ぐきを切開して、人工歯根の頭を露出させます。
上に取りつける人工歯の連結台(アバットメント)を装着します。

【6】治癒期間を置く

縫合された歯ぐきが治癒するまで時間を置きます。

【7】人工歯を装着

人工歯根と人工歯を連結させます。これで治療完了です。

【8】メンテナンス

インプラントは治療後のケアが非常に大切です。いつまでも機能を保ち続けるために、定期的なメンテナンスを受けましょう。

口腔外科

親知らずについて

親知らずは、10代後半~20代前半にかけて、一番奥の部分(中央から数えて8番目)に生えてきます。
しかし、斜めに生えたり半分だけ生えたり、埋まったままになったりなど、問題なく生えてくるケースは少ないのが特徴です。親知らずが正常に生えてこないとブラッシングがしにくくなり、その結果虫歯や歯周病になりやすくなります。

また、親知らずが隣の歯を押すことで歯並びや咬み合わせにも影響を与えます。そのため、正しく生えていない親知らずは抜歯する必要がある場合が多いです。

※精密な検査が必要な場合や症例によっては提携する大学病院を紹介いたします。

04-2968-8820

14:30〜19:30 14:30〜17:00

休診日:木・日・祝日

ワンズ歯科クリニック
〒350-1305
埼玉県狭山市入間川2-21-27
サンシャイン狭山101
交通のご案内
西武新宿線「狭山市駅」より徒歩5分

ホームページからご応募できます